保険診療から自由診療までカバー
1.クリニックでの治療だけでなく、ホームケアもしっかりできるよう診療します
2.患者さんが通いやすいよう土曜日・日曜日も開院します
3.皮膚の病気はもちろん、美容皮膚科にも力を入れています
当院では、ニキビの原因を根本から治していきます。 保険診療では、毛穴の詰まりを解消する外用薬やアクネ菌を殺菌する外用薬、場合によっては内服薬を処方します。また、それと同時に美容皮膚科であるケミカルピーリングやイオン導入、ダーマペン、内服薬を組み合わせることでニキビができにくい肌、ニキビ跡のない肌を目指します。
ニキビによる炎症が長期間続くと、赤みや色素沈着、クレーターによる肌の凹凸のように、ニキビ跡が残ることがあります。ニキビ跡には、いくつか種類があります。大きく分けて「赤み」「色素沈着」「凸凹」の3つ。いずれもニキビの炎症によって引き起こされる症状です。
ひとくくりにシワと言っても様々なものがあります。シワの種類によって原因、治療法も異なります。代表的な3つシワとその治療方法について紹介いたします。
くすみには3種類あります。それぞれによって治療法も異なってきます。1.角質層が厚くなって、くすんで見える2.乾燥して、くすんで見える3.メラニン色素が作られて、くすんで見える
男性、女性とも薄毛は医療に頼る時代となってきました。市販薬では外用薬が多いですが、クリニックでの治療は内服薬が基本となります。
ホームケアとしてドクターズコスメ、美容内服を取り扱いしております。
診療日・受付時間
月、水、木、金曜日 午前10時〜12時30分 午後15時〜18時15分
土、日曜日 午前10時〜12時30分 午後14時〜16時30分
火、祝休診