オンラインで重症型ニキビ治療

アクネトレント(イソトレチノイン)というビタミンAが主成分内服薬で重症型ニキビを治します!

アクネトレントについて

イソトレチノインというビタミンAの一種が主成分となっている内服薬です。皮脂の分泌を抑える作用、アクネ菌に対する抗菌作用、抗炎症作用に優れています。日本では厚生労働省の認可が下りていませんが、欧米では広く使用されているニキビ治療に不可欠な薬剤で「ニキビ治療の切り札」と言われております。

症例①アクネトレント服用期間4ヶ月女性の患者様
症例②アクネトレント治療途中の服用前、服用後(2〜3ヶ月)

治療効果

皮脂腺の働きを抑制し、皮脂分泌量を減少させることでニキビの発生を防ぎます。​この作用により、にきびの原因となるアクネ菌の数を減らすことができます。服用終了後もある程度は皮脂量の減少が継続されます。
アクネ菌に対する細胞の免疫応答を正常化する「免疫調整作用」により炎症を抑える効果があり、ニキビの炎症を軽減します。
細胞に働きかけて、皮脂腺細胞や表皮細胞を正常化する働きがあります。角化(皮膚が厚くなる、毛穴がつまる)を正常化し、古い角質が剥がれ落ちやすくなることで毛穴の詰まりを解消し、ニキビの改善につながります。

服用方法

20mg1錠の製剤を1日1回から2回、食後に服用してください。中等度の患者さんには20mg1錠を1日1回食後に服用していきます。体重の多い男性の場合は、1日40mgから開始することもあります。

期間は通常4~6ヶ月ですが、2、3ヶ月で改善がみられる患者さんもいます。 ただし最初の1~2ヶ月で症状が悪化することがあるため、ここで服用を中断せず継続して服用することが重要です。
代表的なものは皮膚、口、鼻、眼の粘膜の乾燥です。保湿クリームやリップクリームを使用すること楽にはなりますが、副作用が辛い場合はご相談ください。

妊婦や授乳中の女性はイソトレチノインを使用してはいけません。また、イソトレチノイン服用中に妊娠することが禁忌となっています。胎児奇形の報告があるために治療中は避妊を確実に行い、妊娠を避けてください。

肝機能異常や高脂血症などが起こりえます。内服開始時と、そこから定期的に採血を行い数値に異常がないかを確認します。

オンライン
診療について

オンライン診療とは、予約から問診、診療、処方、決済までインターネット上で行う、厚生労働省が認めた正規の診療方法です。当クリニックで利用するシステムはcuron(クロン)というシステムです。curon(クロン)ではスマートフォン・PC・タブレットからオンライン診療を受診できます。
ビデオ通話ができるスマホ、保険証、クレジットカードがあれば、保険診療のオンライン診療を受診できます。
ご自宅まで宅配便でお届けとなります。(別途送料あり)
予約は30分単位となります。外来診療と並行してオンライン診療を実施いたしますので、予約時間ちょうどに診察開始とならない場合がございます。スタッフより案内がありますので、回線を繋いで少々お待ちください。

以下の費用がかかります。
お薬代+CURONシステム利用料(330円)+送料(実費)

お薬代

¥19,800
アクネトレント20mg 30日分

ご来院不要

全国どこからでもオンラインでニキビ治療が受けられます!

初めての方は【初診】ニキビ外来【アクネトレント】よりご予約ください。継続の方は再診の項目よりご予約ください。

クリニックでの診療はこちら

外来での受診希望の方はニキビ専用外来からご予約ください

西荻窪皮膚科・美容皮膚科クリニック

当院の理念
「健康に美しくを生きる」を理念に皮膚の健康と美しさを両立させることを目指しています。皮膚の健康を通じ、より豊かで充実した日常を過ごせるようサポートします。

院長の高畠唯です。私は昔からニキビ肌に悩んでおり、皮膚科のお世話になることもしばしばありました。保険診療だけでは良くならないこともあり、美容皮膚科に駆け込んだこともあります。皮膚疾患は、クリニックでの治療に加え、日々の生活習慣やホームケアも大切になってきます。当院ではお家でのケアもしていただけるようにわかりやすい説明を心がけています。

西荻窪皮膚科・美容皮膚科クリニック

住所

東京都杉並区西荻南四丁目4番5号フェリーチェ102

診療時間

月、水、木、金曜日  午前10時〜12時30分 午後15時〜18時15分

土、日曜日 午前10時〜12時30分 午後14時〜16時30分

火、祝日休診

©西荻窪皮膚科・美容皮膚科クリニック