当院の治療方針​

毎月100名以上のニキビの患者様に保険診療、美容皮膚科、ホームケアをお肌の状態に合わせてご案内しております。

保険診療

毛穴の詰まりを解消する外用薬やアクネ菌を殺菌する外用薬、場合によっては内服薬を処方します。

美容皮膚科

アクネトレント、ケミカルピーリングやイオン導入を組み合わせることでニキビができにくい肌、ニキビ跡のない肌を目指します。

ホームケア

自宅でのピールケアや皮脂分泌を抑えるドクターズコスメをご提案いたします。

当院の診療の流れ

まずは保険診療でニキビの治療を行います。2ヶ月ほど治療しても改善が見られない場合には、イソトレチノイン(アクネトレント)での治療を検討する余地があります。イソトレチノインはとても効果が高いニキビ治療で、90%以上のニキビ患者さんで改善がみられます。保険診療では治らないニキビの患者さんはご相談ください。

ニキビ跡を残さない為にも継続治療!

クリニックでの治療は、少なくとも3ヵ月は続けることが大切です。しかし多くの方が、ニキビ治療を始めてから3ヶ月以内に約半数の人が治療を中止してしまいます。ニキビ跡や色素沈着などを残さない為にも治療継続を!当クリニックでは治療継続を高めるオンラインでの診療も可能です。

ニキビ治療に使う
保険適用の主な外用薬

美容皮膚科

アクネトレント

「ニキビ治療の切り札」と言われるイソトレチノインというビタミンAの一種が主成分となっている内服薬。重症のニキビ治療に用いられる薬です。皮脂の分泌を抑える作用、アクネ菌に対する抗菌作用、抗炎症作用に優れています。日本では厚生労働省の認可が下りていませんが、欧米では広く使用されているニキビ治療に不可欠な薬剤です。

ケミカルピーリング

ケミカルピーリングとは、弱い酸を利用して肌の角質や毛穴の汚れを溶かし、肌のコンディションを整える施術です。ピーリングにより毛穴を閉塞させている角質などがなくなり、つまった毛穴を開通させ、ニキビの改善、ニキビのできにくい皮膚の状態を目指します。

ニキビ治療はお任せください

西荻窪皮膚科美容皮膚科クリニックのニキビ治療

西荻窪皮膚科・美容皮膚科クリニック

〒167-0053

東京都杉並区西荻南四丁目4番5号フェリーチェ102

電話番号

03-5370-9272

院長 高畠 唯