https://nishiogi-skin.com/wp-content/uploads/2023/02/7966bae78213db11914ad7af893f8431-e1677374704355-300x300.png

ひとくくりにシワと言っても様々なものがあります。シワの種類によって原因、治療法も異なります。代表的な3つシワとその治療方法について紹介いたします。

  • 小じわ
  • 表情ジワ
  • たるみジワ

一つ目は小じわ。これは表面に浅く刻まれたシワで、ハリがなくなることで生じてきます。肌のハリはコラーゲンやエラスチンなどの健康な線維によって保たれています。しかし、年齢とともに段々と弱く、脆くなってきてしまい、肌がスカスカの状態になってくることで小じわがはいるようになります。

2つ目のシワは表情ジワ。表情ジワは筋肉の動きにより刻まれるシワで、眉間や額、目じりのシワなどが代表的な例です。表情ジワにより刻まれたシワは上記の小じわよりさらに深く、治療が長くなることもあるので、ぜひ『刻まれる前に』治療したいですね。

3つ目のシワはたるみジワ。たるみ?シワ?どういうこと?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はシワの代表例『ほうれい線』これもたるみジワなのです。皮膚が垂れてくることにより生じるシワがほうれい線やゴルゴライン、マリオネットラインなどです。

小じわ

小じわの1番の原因は乾燥です。皮膚は表皮、真皮、皮下組織の3層から構成されており、乾燥により表皮にヒビが入った状態です。浅いしわなので、気にしない方も多いですが対処せずに放置すると徐々に深くなってしまう可能性もありますので早めのケアが肝心です。

治療について

治療法として、まずは保湿をして肌を乾燥させないことです。またコラーゲンやエラスチンの産生を促すことで肌の弾力を取り戻しましょう。コラーゲンやエラスチンの産生を促す治療としてはコラーゲンピールヴェルベットスキンなどがあります。
保湿は、クリニックでイオン導入をしたり、お家でドクターズコスメを使うことでしっかり内側から水分量を高めることが可能です。

美容WEB予約

コラーゲンピール

コラーゲンピールとは、弱い酸を利用して肌の角質や毛穴の汚れを溶かし、肌のコンディションを整えるケミカルピーリングの一つです。表面の汚れを取るだけではなく、真皮まで浸透しコラーゲン産生を促してくれる製剤を使うことで、肌のごわつき、くすみ、ニキビ・ニキビ跡、毛穴の開きなどを改善します。

詳しくはこちら

 

ヴェルベットスキン

ヴェルベットスキンはダーマペンコラーゲンピールを組み合わせた治療で、肌のハリUP、小じわの改善、美白、美肌などの効果が期待できます。通常のコラーゲンピールに比べ、ダーマペンでさらに深い層までコラーゲンピールを届けることができるので、より深いしわやニキビ跡の凹みにアプローチすることができます。ダウンタイムはダーマペンよりも少ないです。

詳しくはこちら

 

イオン導入

イオン導入は、普段のスキンケアでは到達しない深層にまで美容成分を届けてくれる施術です。一つの施術で『保湿炎症の鎮静美容成分の効果の最大化』の3つの効果を得られます。単独で行うよりもケミカルピーリングと併用することでさらに効果を実感いただけます。

詳しくはこちら

 

②表情ジワ

何度も同じ表情をしていると、シワの癖ができシワがどんどん深く刻まれてしまいます。そうなってしまうと、上記の小じわに含まれるため皮膚を再生するような治療が必要となってきます。

治療について

治療法として、まずは原因であるシワが刻まれる動きを抑えることが先決です。刻まれるのを抑える方法として、シワ取り注射があります。ボツリヌストキシンという毒素から、たんぱく質だけを抽出して作られた製剤で、この注射を筋肉に打つことで、筋肉がリラックスして表情ジワが刻まれるのを防いでくれます。またシワが深く刻まれている場合は、ヒアルロン酸注射でボリュームを出していきます。

美容WEB予約

シワ取り注射

この注射を筋肉に打つことで、筋肉がリラックスして表情ジワが刻まれるのを防いでくれます。眉間やおでこ、目尻、アゴなどが人気の適応部位です。また、エラ(咬筋)に打つことでエラの張りが改善して小顔効果があったり、歯ぎしりや食いしばりの予防をすることもできます。肩こりがひどい人のための肩こり用の注射もございます。

詳しくはこちら

ヒアルロン酸注射

ヒアルロン酸は人体に元々存在する成分で、当院では、ただ単にシワを改善するだけでなく、しわの原因である『たるみ』からアプローチしていくので、自然な仕上がりとなります。ヒアルロン酸の量の目安ですが、年齢の10分の1くらいを目安にしていただければと思います。30代の方でしたら3本、40代の方でしたら4本、もちろんボリュームの減り具合により個人差はございます。

詳しくはこちら

③たるみジワ(真皮じわ)

なぜこのたるみジワと呼ばれるシワができてくるのかというと、年齢とともに段々と組織が小さく萎縮していくことに原因があります。顔は外側から皮膚、脂肪、筋肉、骨という順で層になっているのですが、この各層で萎縮が起こってきます。骨粗鬆症は聞いたことがある人が多いと思いますが、あれも骨の萎縮が原因です。骨が痩せて小さくなり、筋肉も小さくなり、脂肪も少なくなり、今まであったもののボリュームがなくなっていく…そうすると、皮膚が余って下に垂れてきてしまうことは容易に想像できますね。

治療について

治療法として、ヒアルロン酸注射となります。まず、ボリュームが減ってしまった骨の部分をヒアルロン酸で埋めていき、元々の大きさに戻します。また、脂肪が減って凹んでしまっているところにもヒアルロン酸を注入して、元のボリュームに戻します。直接ほうれい線やゴルゴラインにヒアルロン酸を入れずとも、この段階でシワが薄くなるのを実感いただけると思います。たるみジワの原因となっている『たるみ』をヒアルロン酸によって改善しているからです。そして、少量だけ一番気になっているほうれい線やゴルゴライン、マリオネットラインなどに注入することで、とても自然な仕上がりとなります。

美容WEB予約

ヒアルロン酸注射

【ヒアルロン酸の種類について】
・Volbella
やわらかいヒアルロン酸で口唇や涙袋に注入します。
持続期間約8か月 ※個人差あり
・Volift
ほうれい線やホホのコケなどに注入する馴染みやすい製剤です。
持続期間約1年~1年半 ※個人差あり
・Voluma
こめかみやほうれい線基部、フェイスラインになどに注入することでシワだけでなく輪郭形成やリフトアップも可能です。
持続期間約1年半~2年 ※個人差あり
・Volux
硬い製剤で、あごの形成や輪郭の形成に向いています。
持続期間約2年 ※個人差あり

詳しくはこちら

最後に

https://nishiogi-skin.com/wp-content/uploads/2023/02/7966bae78213db11914ad7af893f8431-e1677374704355-300x300.png

シワ治療は早ければ早いほど、より簡単なケアで対応できます。乾燥による小ジワはもちろん、表情ジワ、たるみジワと部位や原因はさまざまですので、是非ともすぐにご相談ください。予防的ケアも普段から心がけて、本当の自分を取り戻しましょう。

美容WEB予約